平成31・令和元年度学校行事紹介
お知らせ
合格者説明会  ~合格おめでとう!~
 令和2年3月23日(月)午後,令和2年度新入生の合格者説明会が開かれました。新型コロナウイルス騒動で当初19日の予定でしたが,23日にずらして,時間も短くして実施することができました。物品購入もスムーズにでき,あとは入学に向けての準備を滞りなく進めていきましょう。まだまだコロナウイルスの脅威は衰えませんが,各自,各家庭で十分に注意して無事に4月7日の入学式を迎えましょう!

 △全体説明会。間隔を広めに設定して短時間で実施しました。 

 △物品購入 
お知らせ
全校登校日 ~コロナに負けるな!久しぶりの再会!~
 令和2年3月19日(木),在校生の登校日です。3月2日から新型コロナウイルス感染拡大防止のため全国一斉の臨時休校となりました。この日はそれ以来はじめての登校日となり,生徒たちはおよそ3週間ぶりの級友との再会でした。学校に久しぶりに生徒の声と笑顔が戻り,活気があふれました。本来は終業式が行われる予定でしたが,HRでの通知表,課題の配付や教科書販売で短時間で下校となりました。春休みも部活動等は自粛となるので,次に再会するのは4月6日の始業日ですね。それまで健康に留意し,新学年の準備をしっかりやっておきましょう!

⊿登校する生徒たちと教科書販売準備
お知らせ

卒業式
 令和2年3月1日(日),第33回卒業証書授与式が行われました。新型肺炎感染防止対策のため,誠に遺憾ながら,在校生の参加は見合わせ,卒業生,保護者,職員,生徒会長のみの参加となりました。参加者がほとんどマスクをした状態で,歌や返事は大きな声を出せないという制約があるなかで,例年通り厳粛な式とすることができました。卒業生の皆さんの新しい門出にお祝い申し上げます。また,急な実施形態変更にも真摯に対応してくだださった保護者・卒業生の皆様に感謝申し上げます。 卒業式の写真はこちら


 △マスク着用で返事は小さくなりました。

 △卒業生代表答辞(前生徒会長鈴木さん) 
お知らせ
卒業式予行 ~在校生は参加できず~
 令和2年2月28日(金),前日,政府から突然の全国一斉休校要請があり,本校ではこの日の予行練習も在校生なしで実施しました。生徒の座席間隔も例年より広くとり,マスク着用,消毒液設置など新型肺炎感染防止措置をとっての予行実施となりました。各種表彰も1,2年生なしでしたので寂しくなってしまいました。3月1日(日)卒業式本番も,在校生は参加できない非常措置ですが保護者,先生方は心を込めたあたたかい式にしてくれるでしょう。
お知らせ
1年生礼法教室(その2)
 令和2年2月27日(木),先週に続いて1学年の礼法教室が開かれ,残り1年生3クラスで行われました。新型コロナ感染拡大防止で3月1日の卒業式には在校生は参加できなくなってしまいました。でも,今回覚えた礼儀作法は忘れず,今後の生活で役立てていきましょう!
お知らせ
スケート教室
 令和2年2月21日(金),2年生の3クラスは,LHR体験学習として,近隣の笠松運動公園アイススケート場に出かけ,1時間にわたりアイススケートを体験学習してきました。本校は笠松運動公園に最も近い学校なので,自転車や徒歩で会場に行けます。スケート部顧問の古川先生のご指導もあり,生徒たちは楽しく安全にスケートを楽しみました。お疲れ様でした。

お知らせ
1年生礼法教室(その1)
 令和2年2月21日(金),1年生3クラスで礼法教室が行われました。この時期,1学年では「道徳」の授業の一環として,ゲストティーチャー(外部講師)による礼法指導を行っています。日本の伝統慣習である礼儀作法を正しく学び,これからの社会生活に生かす目的です。今回も講師には斉藤先生,小室先生,寺門先生ら着物の先生をお願いしました。27日には残り3クラスで行う予定です。
お知らせ
2学年大学進学希望者講演会,税に関する講座
 令和2年1月29日(水)4時間目,2学年は大学進学希望者講演会と税に関する講座を開きました。大学進学講演会は水戸駿優予備校の佐々木先生を講師にお招きし,約40分のお話をお聞きしました。

  △税に関する講座

 △大学進学希望者講演会
お知らせ
看護師出前授業
 令和2年1月15日(水)放課後,看護系の進路を希望している生徒を対象に,現役の看護師を講師にお招きして,1時間にわたって看護師の仕事と心構え,高齢化社会を迎えての医療の現状などさまざまなお話をお聞きしました。
◎講師:水戸協同病院看護師長大渕恵美先生,同看護師渡辺智美先生(本校6期生)

 △看護士を目指す生徒たちに,資質と心構えを教えて頂きました。

 △DMAT活動(災害派遣医療活動)の体験談(常総市の水害派遣)も聞きました。

 △大渕先生からは高齢者と認知症の話しを伺いました。

 △聴診器で自分の心音を聞く体験をしました。 
お知らせ
芸術鑑賞会  ミュージカル「ねずみの涙」
 令和元年12月17日(火),ひたちなか市文化会館大ホールで,令和元年度芸術鑑賞会を行いました。本校では3年に一度のサイクルで芸術鑑賞会を実施しています。前回は学校の体育館で演劇を鑑賞しましたが,今回は学校から出て,市の施設を借り切って,演劇を鑑賞しました。
 今回,鑑賞した演劇は,オペラシアターこんにゃく座の「ねずみの涙」というミュージカル劇でした。生のステージで,生の歌声を間近で聞き,生徒は本物の迫力に圧倒されました。劇団の皆さん,ありがとうございました。

 △劇団こんにゃく座のみなさん。  

 △生徒会から謝辞と花束を贈呈しました。 
お知らせ
アームレスリング大会 決勝戦 令和最初の覇者は・・・
 12月6日(金)昼休み,男女決勝戦が行われました。女子の部は2年6組対3年5組で,2年6組が6対0の圧勝で優勝しました。男子は2年5組対3年3組で5対1で3年3組が優勝しました。多目的ホールでは約1週間にわたって昼休みに熱いバトルが繰り広げられました。これにて佐和高コロッセウムも閉幕です。お疲れ様でした!
 ▽女子決勝戦
お知らせ
アームレスリング大会
 クラスマッチは終わりましたが,番外編として,2年生修学旅行終了後から昼休みに連日熱いバトルが繰り広げられています。ルールは各クラス男子,女子の部に分かれ,各3名のクラス代表選手が出場するトーナメントです。昼休みは会場の多目的ホールは熱狂の渦に巻きこまれています。この日(12/2)は覆面レスラーも登場しました。さあ,今年の優勝はどのクラスでしょうか!?
お知らせ
体験活動・文化部発表会
 11月27日(水)午後,体育館で令和元年度体験活動発表会が行われました。発表者は
①全校ボランティアデー報告活動(生徒会),②家庭クラブ発表(2年赤津さん渡辺さん),③海外ボランティア報告(2年鈴木さん),④科学部活動報告,⑤英語スピーチ大会報告(1年高土さん),⑥朗読部活動報告,⑦箏曲部演奏,⑧吹奏楽部演奏 でした。

 △生徒会による全校ボランティアデーの報告,分析発表 

 △発表会は,生徒会役員と特活部の先生方で運営しています。 

 △ 家庭クラブの発表。2年赤津さん「りーちゃんで子育て練習」

 △夏休みにベトナム,カンボジアでヤングボランティアツアーに参加した鈴木さん(2年)の発表 

 △科学部の活動報告(2年中山さん) 

 △英語スピーチ大会入賞の高土さん(2年)のスピーチ。 "How Happy I am!”

 △朗読部の活動報告 

 △箏曲部の演奏「龍星群」 

 △最後のトリは吹奏楽部。♪「シィクスピア・ピクチャーズ 」

 △2曲演奏し,アンコールの声も上がりました。 
お知らせ
さわやかマナーアップキャンペーン
 令和元年11月14日(木)朝,佐和駅前で,佐和高校,佐野中学校,勝田特別支援学校の3校合同で令和元年度さわやかマナーアップキャンペーンを実施しました。本校は生徒会,校紀委員会,PTA生徒指導員が参加し,駅利用客に「おはようございます」と元気なあいさつを届けました。生徒会はマナー向上のパネルを作って挨拶しました。みなさん,早朝からご苦労様でした。
お知らせ
クラスマッチ
 令和元年11月8日(金),クラスマッチが行われました。快晴に恵まれ,全校生徒がグラントで,体育館で元気に汗を流しました。総合優勝は3年生が意地を見せて,3年1組となりました。みなさん,お疲れ様でした。

令和元年度クラスマッチのページはこちら

お知らせ
防災避難訓練
 令和元年11月7日(木)6時間目,防災避難訓練が行われました。田彦消防署のご指導のもと,迅速な避難ができました。今日の訓練をいつも忘れずに生活しましょう。
お知らせ
学校公開授業(いばらき教育の日)
 令和元年11月1日(金),「いばらき教育の日・教育月間」に合わせて,授業公開を行いました。2~4時間目の授業を外部の方に自由に見学していただきました。4時間目は1,2年生は道徳の授業だったので,各クラスごとに担任が工夫した授業を行っていました。ご参観ありがとうございました。
 また,11月4日(振替休)は中学生部活見学会も実施し,10数名の中学生が来校してくれました。ご参加ありがとうございました。
 

 △1年1組は図書館でブックトークの発表をしました。

 △1年4組 担任川松先生の道徳。

 △1年5組は担任の大越先生の道徳。テーマは「結婚の条件」。 

 △2年の道徳は共通テーマで「謝るということ」。2年2組は担任野田先生。

 △2年4組 担任の大田先生の道徳。 

 △2年6組 担任の枝川先生の道徳。 

 △公開授業には大学生も見学に来てくれました。 

 △道徳の授業は先生の個性がよく表れていました。 
お知らせ
文化部発表週間
 11月は文化部の発表週間です。11月1日から1ヶ月間,多目的ホールに写真部,文芸部,美術部,書道部,茶道部,JRC部の作品や活動報告が展示されます。11月27日(木)には体育館で文化部発表会も行われます。お楽しみに!
 
お知らせ
大学見学会(1学年)
 令和元年10月25日(金),1学年は大学見学会を実施しました。しかし,台風による強風・大雨警報が出たため,2校回る予定を午前中1校のみで切り上げて帰校せざるを得ませんでした。しかし,1校だけでも大学を見学し,学食も利用させていただき,ひととき大学生気分を味わうことができました。
 見学予定の大学は,明治大学(駿河台キャンパス),東京理科大(葛飾キャンパス),学習院大学(目黒キャンパス),東京農業大学(世田谷キャンパス),日本体育大学(世田谷キャンパス),専修大学(生田キャンパス),茨城大学農学部(阿見キャンパス)でした。

◁東京農大の今年開館の展示温室バイオリウムにて

 △東京農大世田谷キャンパスの見学(1の4)

 △東京農大

 △専修大学 生田キャンパス見学(1の1,1の6)

 △専修大学は大学生が生徒を案内。窓越しにパソコンルームを見学 。

 △専修大学の学校説明を受ける生徒たち。 

 △専修大学のモダンな校舎 
お知らせ
吹奏楽部(マーチング)壮行会
 令和元年10月24日(木),体育館で第54回マーチングバンド関東大会に出場する吹奏楽部(顧問枝川先生)の壮行会を行いました。8月の茨城県マーチングコンテストで金賞を受賞し,東関東出場を決めました。演奏曲は「デジャヴー」です。
 関東大会は11月9日,10日にさいたまスーパーアリーナで行われます。頑張って下さい。
お知らせ
 10月21日(月)1学年では赤ちゃんとその保護者と交流し,命の尊さを学び,将来に向けて家族の意義を考える体験学習を行いました。コスモホール2階和室に赤ちゃんとそのお母さん,お父さんをお招きし,1クラスで4人の赤ちゃんと触れあえるようにしました。本校OBの保護者もいました。はじめはどう赤ちゃんに接したら良いのか,おっかなびっくりの生徒たちでしたが,赤ちゃんの笑顔,声にすっかり打ち解けて,抱っこさせてもらうなど,自分が親になった気持ちで接することができました。保育士や看護士希望の生徒も少なくないので,とても良い体験になりました。今回の講座はNPO法人水戸こどもの劇場の方々のご尽力で実現しました。ありがとうございました。

お知らせ
2学年進路ガイダンス
 令和元年10月18日(金)3,4時間目,2学年で進路ガイダンスを行いました。生徒は自分の進路希望に合わせて,進学希望者は大学の話を聞いたり,就職希望者は模擬面接や公務員模試に取り組んでいました。
お知らせ
佐和駅前で全国地域安全キャンペーンに参加(女子バスケットボール部)
 「安全安心なまちづくりの日  みんなでつくろう 安心の街」

 令和元年10月15日(火)朝(7:30~8:00),JR佐和駅頭で秋の全国地域安全キャンペーンにが行われ,今回は女子バスケットボール部が参加しました。警察,市役所主催で,全国防犯協会稲田地区の防犯パトロール員の方々と一緒に,佐和駅を利用する方々に防犯啓発ビラやグッズを配布しました。道行く人に爽やかな笑顔と挨拶を届けました。
 このような駅頭活動は,いつもは生徒会や校紀委員会が担当するのですが,今回は女子バスケ部が積極的に手を上げて参加してくれました。早朝からご苦労様でした。  
女子バスケットボール部のページへ
お知らせ
後期生徒会役員認証式,前期終業式 ~校長先生がスライド上映~
 9月27日(金)午後,表彰式,後期クラス役員認証式,後期生徒会役員抱負演説会および役員認証式,前期終業式が行われました。
 
表彰式では文芸部,男子テニス部,漢検2級合格者などが表彰されました。
 後期生徒会役員は
  会長(2年)武藤悠有斗   副会長(2年)植田耀悠,(1年)鈴木絢都
  書記(2年)川嶋竜人,(1年)櫻本健人   会計(1年)出沼はるな,(1年)鈴石大輝 に決まりました。
 前期終業式では,校長先生が自ら作成した前期の学校生活のスライドショーが上演され,生徒たちは歓声を上げながら楽しみました。
 式の最後には生徒指導部(森島先生)から,来年度導入の学校指定セーターの発表がありました。白,紺の長袖セーターを来年度入学生から購入することに決まりました。在校生の希望者にも先行販売することも発表されました。
 さあ皆さん,後期はどんな学校生活になるのでしょうか。3年生は残り少ない高校生活,まずは進路実現に邁進して下さい。


 △表彰式の様子

 △後期クラス役員認証式 

 △後期生徒会役員抱負演説会(今回も定員以内だったので無投票当選でした) 

 △後期生徒会役員認証式 

 △校長先生手作りの学校生活スライドショー。生徒は感激でした。 

 △最後のサプライズ。森島先生から学校指定セーター導入の発表がありました! 
お知らせ
全校集合写真撮影会

 令和元年9月26日(木)放課後,全校生徒と職員が中庭に集合し,全校集合写真を撮影しました。この写真は学校紹介やポスターに使う予定です。部活動の生徒は部活が分かる服装に着替えてもらったので,華やかさが出ました。このような写真撮影は30周年記念の時以来8年ぶりでしょうか。撮影にあたった飯島先生,石澤先生ご苦労様でした。
お知らせ
秋の全国交通安全運動
 令和元年9月20日(金)朝,佐和駅前交差点で秋の全国交通安全運動が行われ,本校から前期生徒会役員7名が参加しました。信号で停止したドライバーに,広報ビラと啓発グッズを配りました。みなさん,車も自転車も安全運転を心がけましょう! 生徒会の皆さん,ご苦労様でした。
お知らせ
夏休み明けの全校集会
 9月2日(月),昨日で夏休みが終わり,今日から授業開始。はじめに体育館で全校集会を開きました。表彰式,校長講話のあと,各学年で集会等が行われました。4時間目からは平常授業がスタートしました。
 秋には茨城国体が開催されます。本校から多くの生徒・先生が補助員等で携わります。忙しい秋になりますね。

  △表彰はサッカー部,吹奏楽部,バレー部,吟詠剣詩舞が受賞しました

  △夏休み明け,全員が元気に登校しました。
お知らせ
夏季学習セミナー
 令和元年8月20日(火)~23日(水)の4日間,会議室を会場に夏季学習セミナーを実施しました。小論文基礎講座,小論文実践講座,模擬面接などの講座を開講し,水戸市内の予備校の先生を講師にお願いしました。3年生は50名ほどの生徒が熱心に講座を受講していました。これからAO入試,推薦入試,就職試験が始まります。頑張れ3年生!
お知らせ
市民開放講座
【その2】茶道体験講座
 令和元年7月25日・26日の2日間,本校図書館に於いて,茶道部員がインストラクターとなって初心者の方に茶道に親しんでいただく茶道体験講座を今年も開催しました。会場は学校の図書館を使いしました。茶道の基本となる所作であるお辞儀の仕方やお菓子の取り方,お茶の点て方,道具の扱い方などを茶道部員がお手本となりながら,参加者の方々にも作法を体験していただきました。参加した子供から大人まで,初めて見る・触れる茶道の道具の扱いに怖々の様子でしたが,慣れてくると,自分で抹茶を取ったり,お茶を点てたりして和気あいあいとした雰囲気の中で楽しんでいただけました。参加者の一生懸命な様子に部員達の指導も熱が入り充実した2日間の茶道講座になりました。 茶道部のページはこちら

 △主菓子の取り方を学んでいます。

 △説明しながらお点前を披露中。

 △生徒の説明に真剣に耳を傾けてくれました。

 △茶を点ててみました。
お知らせ
学校説明会  2日間で約1000名参加
 令和元年7月30日(火),31日(水)の2日間にわたり,佐和高校学校説明会を行いました。第1日目はひたちなか市内の中学校を主に約500名の中学生,保護者,先生が参加してくれました。第2日目はひたちなか市以外の中学校を主に約450名の参加者がありました。梅雨明け直後で33度の真夏日となりましたが,部活動体験参加者も含めて熱中症も出ず,みなさん,満足して参加していただきました。ぜひ2月にはみなさんの受検をお待ちしております。

  △第1日目 受付の様子。

 △第1日目 全体説明会(渡邊校長あいさつ)

  △第1日目 吹奏楽部の歓迎演奏会

  △在校生による学校案内

  △保護者の前で発声練習をする朗読部

  △陸上部 体験入部

  △野球部 体験入部

 △卓球部 体験入部,見学

 △第2日目 受付の様子。箏曲部の琴の音色でお出迎え。
 
 △バレー部体験入部
お知らせ
市民開放講座が開かれました
【その1】おもしろ実験・楽しい工作教室
 7月26日(金),本校科学部が主催する市民講座が行われ,かわいいちびっ子たちが参加してくれました。科学部のお姉さんたちの優しい指導で工作は上手に出来ましたか?できあがったサッカーボールやスライムを持って子どもたちは笑顔で帰って行きました。
日時:7月26日(金) 午前9時30分~午後0時
内容:工作(偏光板マッジックウォール・サッカーボールなど)
会場:佐和高校物理実験室
お知らせ
表彰式・壮行会
 令和元年7月22日(月)午後,夏休み前の全校集会が開かれました。はじめに,表彰式が行われ,男女テニス部,英検2級合格者の表彰が行われました。続いて,夏休みに全国高校総文祭佐賀大会に出場する文芸部3年の小倉ひかりさん,吟詠剣詩舞同好会の5名の壮行会が開かれました。校長先生,生徒会長から激励の挨拶をいただきました。みなさん,頑張って下さい!

  △表彰式

  △壮行会
お知らせ
全校野球応援(2回戦 対江戸川学園取手)
 令和元年7月13日(土),ひたちなか市民球場で,全国高校野球選手権大会茨城県大会の2回戦〈佐和対江戸川学園取手〉の試合が行われました。本校は全校応援で野球部を一丸となって応援しましたが,残念ながら1対5で敗れてしまいました。それでも最後まで全力で頑張る野球部の姿は応援する人の心に響くものがありました。お疲れ様でした!

お知らせ
野球部壮行会,全校応援練習
 令和元年7月3日(水)午後,体育館で夏の高校野球選手権茨城県予選会に出場する野球部の壮行会を行いました。選手一人一人から元気よく決意の言葉が語られました。壮行会の後は恒例の応援団,チアによる全校応援練習を行いました。
 本番は7月13日(土)です。全校一丸となって応援しましょう!
【野球部壮行会】

  △野球部員の入場

  △教頭先生から激励の言葉をいただきました。

  △監督の大川先生から選手の紹介。

  △ベンチ入りのメンバーたち。

  △選手一人一人が決意表明。

  △応援団からエールが送られました。
【全校応援練習】

【前日の応援団練習風景】 7/2放課後,多目的ホールにて
お知らせ
選挙事務就労体験説明会
 令和元年7月2日(火)放課後、ひたちなか市役所の職員をお迎えして、「参議院選挙就労体験説明会」が会議室で行われました。今月21日に衆議院議員選挙が実施されるにあたり,ひたちなか市選挙管理委員会では期日前投票所の案内業務を体験させることで、高校生の有権者意識の涵養をはかっています。今回も本校では8名の生徒が希望して4日間就労することになりました。しっかり働いて有権者意識を高めてくださいね。
お知らせ

全校ボランティアデー
 令和元年6月19日(水)5,6時間目。本校は「特色ある学校作り」でこころ豊かな人格の育成を目的にボランティア活動の推進をかかげています。そのため,毎年全校生が一斉にボランティア活動に取り組む行事を設けています。
 全校ボランティアデーの写真・感想はこちら


 △車いすを体験。車いすの介助も学びました。

  △痴ほう症の方への対応の仕方を寸劇で学びました。

  △近くの老人ホームに行き,介護体験をしました。

  △入所しているお年寄りの方に,音楽をプレゼント。
お知らせ
性教育講話(1学年)
 令和元年6月17日(月)4時間目,1学年では小体育館で講師にいはらき思春期保健協会の津金哲男先生をお招きし,性教育講話を実施しました。。先生方による劇をみてその気持ちを話し合うなど学ぶことが多かったです。最後に、皆川君が「暴力を振るわない.自分と相手を大切にすることが大事だ」だとお礼の言葉を述べました。
お知らせ
キャリア教育セミナー(1学年)
 令和元年6月12日(水)4時間目,1学年では小体育館でキャリア教育セミナーを行いました。講師にはキャリアコンサルタント・心理カウンセラーの伊藤康夫先生をお招きしました。脳の空白の原則に基づき、普段からポジティブに考えることが最も大切で、今後の変化に対応するため「固定観念にとらわれない」「変化を恐れない」「必要な知識を増やすこと」「挑戦することを恐れない」が要求されること。そして最も大事なことは「今」を大切にすることだとお話してくれました。
お知らせ
弓道部関東大会出場壮行会
 令和元年6月6日(木)昼,体育館で,弓道部の関東大会茨城大会出場を祝って壮行会を開きました。5月に行われた関東弓道大会茨城県予選で女子団体3位に入賞し(知久,横尾,植嶋,横尾),女子個人でも植嶋が3位に入賞し,団体と個人で関東大会出場を決めました。壮行会に先立って,各部活動の表彰も行いました。明日からの関東大会(茨城開催)での健闘を期待しています!

  △県大会団体3位のメダルを授与される女子弓道部4選手

  △弓道部の他,男・女バスケ,バレー,男子テニス部も表彰されました。

  △弓道部壮行会 校長先生から激励の挨拶

  △関東大会での健闘を誓う弓道部3年知久選手
お知らせ
6月のマナーアップあいさつ運動
 令和元年6月7日(金)朝,朝からの雨のため,今回は昇降口内であいさつ運動をおこないました。校紀委員と生徒会役員がいっしょに元気に「おはようございます!」のあいさつの声がホールに響いていました。
 いよいよ関東は今日から梅雨入りでしょうか・・・。
お知らせ
交通安全講話(1年)
 令和元年6月3日(月)4時間目,1学年では道徳の授業の一環として,体育館で交通安全講話を実施しました。
 ひたちなか警察署交通課企画・安全係長平野さんをお招きして講話をしていただきました。道路交通法に基づく自転車の正しい走行や自転車事故の賠償責任など自転車通学者の多い一年生にとってとても重要なお話をしていただきました。ありがとうございました。

1学年進路講演会
 令和元年5月30日(木)4時間目,小体育館で1学年進路講演会を行いました。講師はベネッセの黒川寛先生でした。スタディサポートの結果の見方,分析やその結果から分かる各自の課題,学習法についてお話を頂きました。ありがとうございました。
お知らせ
体力測定・身体測定
 令和元年5月28日(火),全学年で体力測定・身体測定が行われました。今週は5月だというのに,30度を超す夏日が連日続いています。生徒たちはまめに水分補給と休憩をとりながら測定に臨んでいました。おかげで体調不良者も出ずに,無事に予定していた測定種目を終わらせることが出来ました。一日お疲れ様でした。

  △握力測定

  △反復横跳び

  △長座体前屈

  △50m走

  △立ち幅跳び 

  △上体起こし

  △視力測定

  △身長測定
お知らせ

遠足
 5月23日(木),学年別で遠足に行ってきました。快晴に恵まれ,渋滞も少なく,楽しい1日を過ごすことが出来ました。

【行き先】
〇1学年 午前:工場見学,午後:川越市内自主研修
〇2学年 横浜みなとみらい 21 地区班別研修
〇3学年 東京ディズニーシー班別研修 

 遠足の画像はこちら

【1学年】
 △明治乳業守谷工場を見学(3組,5組)

 △川越市内班別研修

【2学年】


  △横浜中華街にて

  △

【3学年】


    △ディズニーシーにて
お知らせ
令和元年度PTA総会
 5月18 日(土),令和元年度PTA・後援会総会が開かれました。1
時間目の授業参観から始まり,総会,学年PTA,各種専門委員会,本部役員会が開かれました。参加率は40.7%の高さでした。多数のご参加ありがとうございました。
 
詳しくはPTAのページへ

 △授業参観 

  △PTA総会 新役員の紹介

  △恒例の吹奏楽部アトラクション

  △クラス懇談会(1の2)
お知らせ
令和元年度生徒総会
 5月15日(水)4時間目,体育館で令和元年度生徒総会が開かれました。議長団は鹿志村さん,鹿志村君,北條君(3年)の3名が務めました。生徒会が提案した議案はすべて承認されました。生徒会の皆さん,議長の皆さんご苦労様でした。

 △総会開会前に議案書を配付。
  △議長団の3年生3名。

 △生徒会長鈴木さん(3年)の開会挨拶。 

 △令和元年度の活動案を提案する武藤副会長(2年) 
お知らせ
春の全国交通安全運動駅頭キャンペーン
 令和元年5月10日(金)早朝、佐和駅前で「春の全国交通安全運動」が行われました。ひたちなか市役所、警察、地域の安全指導員の方々といっしょに、生徒会、校紀委員の生徒25名が交通安全啓発ビラやグッズを配布しました。開始式では生徒会長の鈴木さん(三年)が交通安全決意表明をしました。みなさん、早朝からご苦労様でした。
 詳しくは生徒会のページへ

  △朝7:30 交通安全運動開始式

  △元気に駅を利用する人たちに声を掛けて,啓発グッズを配りました。
お知らせ
2学年進路講演会
 令和元年5月8日(水)4時間目,小体育館でベネッセコーポレーションの黒川寛先生をお招きして,進路講演会「スタディサポートの振り返り」を開きました。早期に目標を設定し,すきま時間を有効に活用して学習することと,目指す進路から逆算して何をすべきかを考えることなどを教えていただきました。早速実践しましょう!

お知らせ
ひたちなか市防犯キャンペーン
 平成31年4月24日(水)早朝,佐和駅頭で春の地域防犯キャンペーン運動があり,本校生徒会役員が参加しました。佐野地区防犯パトロール隊の方々と一緒に佐和駅を行き交う通勤,通学生に防犯を呼びかけるビラなどを配付しました。
お知らせ
制服着こなしセミナー(1学年)
 平成31年4月22日(月)4時間目,1年生は小体育館でトンボ株式会社からデザイナーの高貫先生をお招きして,「制服着こなしセミナー」を開催しました。中学校の詰め襟,セーラー服からブレザーになり,ネクタイの締め方もまだ覚えていない新入生に,制服の意義,正しい着こなしなどわかりやすく教えて頂きました。ネクタイの締め方もみんなで実践しました。
お知らせ
スマホ・ケータイ安全教室
 平成31年4月18日(木)6時間目,体育館でNTTドコモのインストラクター白石先生をお招きし,「スマホ・ケータイ安全教室」を開きました。今流行しているインスタグラムなど,最新のSNSの危険性や落とし穴など分かりやすく教えて頂きました。ありがとうございました。
お知らせ
前期HR役員認証式
 平成31年4月16日(火),体育館で平成31(令和元)年度前期HR役員認証式が行われました。司会の先生から各クラスの正代表,副代表,書記,会計6名の氏名が呼名されると,みんな元気な返事で起立しました。3年1組正代表の星君が役員代表で登壇し,校長先生から認証上を授与されました。みなさん,半年間頑張ってクラスをまとめ,学校生活をすばらしいものにしていってくください。
お知らせ
新入生部活動紹介
 平成31年4月12日(金)午後,体育館で恒例の新入生部活動紹介が行われました。各部代表者が新入生を前に,自分たちの部活動をPRし,盛んに勧誘しました。この日の放課後は校内外あちこちで新入生が様々な部活動を見学する姿がみられました。さあ,新入生のみなさん,積極的に部活動に入りましょう!

◁スケート部の紹介の様子
お知らせ
生徒会役員認証式・対面式
 平成31年4月10日(水)6時間目,体育館で前期生徒会役員認証式,対面式,歓迎コンサートが行われました。対面式はさっそく新生徒会役員7名が仕切って行われました。新会長の鈴木さん(3年生)から歓迎の挨拶があると,新入生代表で鵜澤君が挨拶を返しました。お互いに元気よく「よろしくお願いします!!」と挨拶を交わしました。
その後,吹奏楽部が代表して,新入生歓迎のミニコンサートが行われました。

  △承認された前期生徒会役員の7名

  △生徒会長鈴木さん(3年)の新入生歓迎あいさつ

  △新入生代表あいさつ

  △吹奏楽部の歓迎ミニコンサート
お知らせ
平成31年度入学式
 平成31年4月9日(火),第35回佐和高校入学式が行われました。まさに平成最後の入学式となりました。新入生240名が真新しいブレザーに身を包み,担任の先生の一人一人の呼名に元気に返事をしていました。一日も早く高校生活に慣れて,先輩たちと一緒に部活動に勉強に頑張っていきましょう!

平成31年度入学式のページはこちら
お知らせ
平成31年度 新任式・始業式 ~よろしくお願いします!~
 平成31年4月8日(月),平成31年度(5月から改元で令和元年度に)新任式および始業式が行われました。新任式では渡邊校長先生を始め,4月から本校に赴任した7名の先生方が紹介されました。一日も早く本校に慣れて,ご指導お願いします。
 始業式では,新校長となった渡邊校長先生から本校生徒に期待する講話がありました。
 渡邊校長先生(県教育研修センターより)
 岩木先生(笠間高校から)
 山田先生(日立北高校から)
 四倉先生(水戸工業から)
 野内先生(日立一高中等から)
 小野寺先生(新採)
 虎口先生(事務)

  △新任式。新任の先生方8名が紹介されました。

  △始業式で講話をされる新任の渡邊校長先生
お知らせ
平成31年度離任式  ~お世話になりました。お元気で!~
 平成31年4月5日(金),離任式が行われました。この日は5名の退職,異動の先生方が来てくれました。次の学校でのご活躍をご祈念申し上げます。
 飛田校長先生(ご退職)→太田西山高校へ
 橘先生(ご退職)→水戸一高へ
 川野先生(ご退職)→那珂高校へ
 長山先生(ご退職)→佐竹高校へ
 池田先生(ご異動)→水戸一高へ

 △左から池田先生,長山先生

  △左から川野先生,橘先生,飛田校長先生
お知らせ