佐和高校 JRC部へようこそ

佐和高校  JRC部です!

 

 
 JRC部のページをご覧いただきまして、ありがとうございます。

JRCとは、Junior Red Crossの略で、青少年赤十字活動のことをいいます。

 

青少年赤十字は、世界192の国と地域が「健康・安全」「奉仕」「国際理解・親善」という3つの実践目標と、「気づき 考え 実行する」という態度目標を掲げ、共に交流しながら活動しています。

 

  佐和高校JRC部ではこれらの目標のほかに、地域との交流活動にも力を入れており、地域の環境保護団体や福祉施設と連携した活動や、フードバンク活動・被災地に土のう袋を送る活動・ペットボトル回収活動など、多彩な活動に積極的に取り組んでいます。

 


 

令和5年6月3日緑のカーテン

緑のカーテン講座」に参加しました!

 6月3日(土)に、ひたちなか市の多世代交流施設「ふぁみりこらぼ」で行われた「ひたちなか市の環境を良くする会」主催の「緑のカーテン講座」にJRC部員12名が参加しました。

はじめに、講演会で地球温暖化とSDGSについて学んだあと、緑のカーテンの作り方を、市民の方々と一緒に実技を交えて学びました。

この講座を通して学んだことをもとに、私たちJRC部でも、学校で、アサガオやフウセンカズラなどを使って緑のカーテンを作っていく予定です。

お知らせ~ J R C 部 の ボ ラ ン テ ィ ア 活 動 ~
お知らせR3.7.21感謝状をいただきました
ペットボトルキャップ回収に関して感謝状をいただきました。
 JRC部では、校内の教室や廊下にペットボトルキャップ回収ボックスを設置して、毎週、回収活動を行っています。この度大きなビニール袋10袋ほどたまったので、回収してくださる水戸市の新聞店に連絡したところ、回収と同時に感謝状をくださいました。ペットボトルキャップ回収によって世界中の子どもたちにポリオワクチンを寄付したり、施設に車椅子を寄付したりすることができます。 JRC部の活動として、これからも佐和高生にゴミの分別を呼びかけ、環境保護や福祉に役立つ取り組みを続けていきたいと思います。

お知らせ R3. 6.18環境美化の取り組み

イングリッシュラベンダーも育てています!

 JRC部の活動の柱のひとつに、環境美化活動があります。
 そこで、校内に小さなラベンダーガーデンをつくろうと、8つのプランターに24鉢のラベンダーの苗を植えました。
 まだまだ小さい苗ですが、癒やし効果のあるラベンダーのいい香りがします!
 今は校舎の裏手で育てていますが、大きくなって花が咲いたら、校舎前に運んで、佐和高に来校されるお客様にもご覧いただけるようにしたいと思い、かわいい立て看板も作りました。
 

お知らせ R3.6.4緑のカーテン始めました

緑のカーテン 始めました!

温暖化防止のことを考え、緑のカーテンづくりを始めました。

今回植えた植物は「琉球アサガオ」・「パッションフルーツ」・「プチきゅうり」の3種類です。

カーテンになるまでにはまだまだ時間がかかりそうですが、苗を植えてわずか2日目には、長さ1センチくらいのかわいいプチきゅうりが実っているのを発見!!

大切に育てて、素敵な緑のカーテンを作っていきたいと思います。

 
お知らせ 2021.5.26くれよん工房 お菓子販売

くれよん工房」さんのお菓子の委託販売を行いました!

5月26日(水)の昼休み、水戸市の福祉施設「くれよん工房」さんで作っているお菓子の委託販売を行いました。

施設に通う皆様の活動を少しでも応援したいと、全校生徒に呼びかけたところ、当日は長蛇の列ができて、用意したお菓子があっという間に完売しました。

部員一同、佐和高生の優しい気持ちに感激して、地域の方々と学校をつなぐ活動にさらに力を入れていこうと決意を新たにしました。

 


お知らせ 2021
「土のう袋」を被災地に!
 2月26日(金)の放課後、生徒会役員とJRC部員合わせて約15名で、被災地に送る土のう袋の梱包作業を行いました。
 土のう袋は、地震や豪雨などの被災地で土のうを作るために使うほか、割れたガラスなどの危険物を入れるためにも役に立つそうです。
9月の全校ボランティアデーの時にご指導を頂いた「被災地へ土のう袋を送るプロジェクト」代表の佐々木典明様が今回も来校してくださって梱包の仕方を教わり、大きな段ボール箱10箱ほど、すぐに発送できる準備が整いました。
 先日、震度6強の地震があった福島県で土のう袋を必要としているところがあるそうで、私たちがメッセージを書いて梱包した土のう袋をぜひ役立てていただききたいと思いました。
お知らせ 2021
今年初の校外清掃活動
 令和3年が明けました。1月14日(木),新年になって初めての地域の清掃活動(ゴミ拾い)を行いました。コロナ禍ではありますが、住みよい街づくりのために、少しでもお役に立てればと思って活動しています。今年もよろしくお願いいたします。
お知らせ 2020
文化部活動発表週間(11月)
 令和2年11月,本館1階廊下にJRC部をはじめ,多くの文化部の作品や活動報告が掲示されました。JRC部は今年度の部の活動内容をまとめた記事を掲示しました。ぜひ足を運んで下さい。
お知らせ 2020
校外清掃(ゴミ拾い)活動
 10月28日(水)放課後,部員たちで校外の清掃活動(ゴミ拾い)を行いました。本校生が通学で利用する道沿いのゴミを精力的に収集しました。佐和高生だけが捨てたわけではないでしょうが,1時間で袋いっぱいのゴミが集まり、驚きました。JRC部ではこのような活動を定期的に行いっています。
 
お知らせ 2020
フードバンク活動に参加!
 令和2年9月,JRC部は茨城の県立高校では初めての試みとなる「フードバンク活動」を校内で実施しました。NPO法人「フードバンク茨城」水戸支部様から「きずなボックス」を預かり,事務室脇に設置しました。生徒,先生方に呼びかけ,各家庭にある缶詰・レトルト食品などを寄付してもらい,9月23日,集まった食品をフードバンク茨城にお渡ししました。
 今年は,コロナ禍で生活に困窮する方が増えているとのことなので、JRC部では年内に2回目を実施する予定です。ご協力ありがとうございました。
フードバンク茨城ホームページはこちら
お知らせ 2020
ペットボトルキャップ回収で感謝状 
 令和2年6月17日,本校のペットボトルキャップ回収活動が認められ、校外の社会福祉団体から感謝状をいただきました。
 
お知らせ 2020
部活動紹介
 令和2年4月10日(金)午後,体育館で恒例の新入生部活動紹介が行われました。しかし,今年は新型コロナウイルス感染拡大のため,各部の持ち時間を減らし,実演無しという縮小形態となりました。
 「ボランティア活動」と言えば佐和高校!そしてJRC部です! あなたも一緒に活動しましょう!
お知らせ 2018
文化部活動発表週間(11月)
 平成30年11月,1階多目的ホールでJRC部をはじめ,多くの文化部の作品や活動報告が掲示されました。JRC部は今年度の部の活動内容をまとめた記事を掲示しました。ぜひ足を運んで下さい。
お知らせ 2018
いきいき茨城ゆめ国体開催1年前クリーンアップ運動
 平成30年8月4日,いばらき国体実行委員会主催の笠松運動公園の清掃活動ボランティアに参加しました。本校の他,地元の東海高校,東海中,東海南中,佐野中の生徒たちも含め300名以上がクリーンアップ運動に参加しました。この日も32度を超える猛暑でしたが,暑さに負けず,JRC部は女子生徒5名で頑張って公園内をきれいにしました。応援に駆けつけたゆるキャラのいばラッキーとも記念写真を撮ることができました。
 笠松運動公園は昭和49年の茨城国体で作られた運動競技場です。本校のすぐ近くにあり,陸上競技場,体育館,屋内プール(冬季はスケートリンクに)などの施設があります。来年は46年ぶりに茨城で国体が開催されます。ここ,笠松運動公園も陸上や水泳競技の会場として使用される予定です。JRC部は気持ちよく会場として使って頂けるよう,これからも清掃活動などのボランティア活動に参加する予定です。
ããããè¨åããå½ä½
お知らせ 2018
部活動紹介
 平成30年4月12日(木)午後,恒例の新入生部活動紹介が行われました。新入生の皆さん,ぜひJRCに入って,いっしょにボランティアに取り組みませんか!
お知らせ 2017
水戸駅で海外助け合い募金
 平成29年12月9日(土),水戸駅前で街頭募金を行いました。年末まで行われている「NHK海外たすけあい募金」に合わせて,水戸市内・近隣の高校のJRC部員が街頭募金に立ちました。寄せられた募金は海外の災害や紛争,飢餓や病気などで苦しむ人々を救済するために使われます。本校の他,水戸二高,桜ノ牧,東海高校JRCが駅の北口,南口に分かれて募金を呼びかけました。本校からは2名の部員が参加しました。募金協力ありがとうございました。

お知らせ 2017
平成29年度文化部発表週間 (11月校内展示)
 11月1日~15日の半月間,部活動発表週間ということで,多目的ホールに展示パネルを設置し,各文化部で作品や活動紹介等の資料を展示しています。今年は6月に文化祭があったので,文化部の活動は例年になく活発でした。
 JRC部は募金活動,中古靴リサイクル活動,行事・研修会への参加,エコキャップ回収活動など日頃の活動内容がわかる紹介記事を掲示しました。
お知らせ 2017
赤い羽根共同募金活動
 平成29年10月2日(月),佐和駅前で「赤い羽根共同募金」活動に参加しました。
お知らせ 2017
青少年赤十字水戸地区大会 ~1日トレーニングセンター~
 平成29年8月17日(木),日赤茨城県支部主催(水戸市小吹町)の1日トレーニングセンターが実施され,小,中,高校より14校,83名が参加して研修会が行われました。本校JRC部は毎年この研修会に参加しており,他校生や他年代の人たちとの交流は活動の大きな刺激となっています。
お知らせ 2017
わんぱーく夏祭りに参加
 平成29年8月5日(土),水戸市大町の子育て支援センター「わんぱーく・みと」公益社団法人水戸市シルバー人材センターが運営)で開かれた「わんぱーく夏祭り」ボランティアに参加しました。ちびっこたちのために縁日のお手伝いをしました。

お知らせ 2017
佐和高祭で菓子販売を行いました
 平成29年6月16,17日に第11回佐和高祭(文化祭)が行われ,JRC部は購買部の売店でくれよん工房の手作りお菓子販売を行いました。大勢の生徒,一般客が買ってくれました。ありがとうございました。
 くれよん工房は水戸市元吉田町にある障害者支援施設で,ケーキやzakkaそして自然薯を作って販売しているお店です。
くれよん工房ホームページはこちら

お知らせ 2017
水戸駅で赤十字募金活動
 平成29年5月27日((土),水戸駅南口コンコースで日本赤十字主催の献血呼びかけと,募金活動に参加しました。
お知らせ 2017
ヤングボランティア育成指導者研修会
 平成29年4月23日(日),水戸生涯学習センター主催のヤングボランティア育成指導者研修会に参加しました。昨年度の活動事例の発表や報告,救急救命,AED,心肺蘇生術などを学習しました。
お知らせ 2017
部活動紹介
 平成29年4月12日(水)午後,恒例の新入生部活動紹介が行われました。
お知らせ 2017
中古シューズ リサイクル活動
 平成29年3月8日,卒業した3年生が置いていった上履きシューズをリサイクルに出すために,みんなできれいに洗いました。きれいになったシューズは,水戸生涯学習センターを通して海外の子どもたちに送られて再利用される予定です。
お知らせ 2017
JRC部活動風景(キャップ回収)
 平成29年2月22日放課後,被服室でペットボトルキャップの回収作業をやっているところです。校内で収集したキャップは業者さんに渡します。(写真部撮影)
お知らせ 2016
校内・校外清掃活動
 平成28年11月9日(水)放課後,学校外周路のゴミ拾いと,自転車駐輪場の掃き掃除を行いました。
お知らせ 2016
部活動紹介
 平成28年4月12日,新入生部活動紹介が行われました。JRC部も積極的にPRし,新入生の勧誘を行いました。新入生の皆さん,是非,入部してください。
 
平成27年度の活動
4/9   新入生歓迎会(部活動紹介)の打ち合わせ・練習
4/10  部活動紹介
4/18,19 大相撲水戸場所ボランティアに参加
4/25 あしなが学生募金 水戸駅北口 に参加
5/27 ヤングボランティア育成指導者研修会 (水戸生涯学習センター主催) 
     事例発表者として参加
6/4  博愛会第1回定例会
6/6 ひたちなか市レクリエーション協会主催 フレンドリーレクリエーション
     ひたちなか市那珂湊体育館
(14日のイベントにも参加)
6/10 朝・放課後: 教材再生プロジェクト・被服室掃除
     放課後:校外清掃(佐和高-佐和駅間) :駐輪場清掃
7/5,10,12 野球応援手伝い
7/23,24 学校説明会補助
7/25 サンフラワーひたちなか納涼祭ボランティア
8/19 1日トレセン参加
9/26 わくわくドキドキバーベキュー ひたちなか市総合福祉センター
9/27 日曜ボランティア(お月見・すき焼き)
     プロスペクトガーデンひたちなか
10/1  赤い羽根共同募金運動 佐和駅前  
10/17 特別養護老人ホーム さわの森 地域感謝祭
10/18 赤い羽根共同募金運動 国営ひたち海浜公園翼のゲート前
11/1  ひたちなか市産業交流フェア
      日赤のブース(救急法)の呼び込み、資料配布
11/2  博愛会第4回定例会
11/2~ 部活動発表週間
12/2  海外たすけあい募金

お知らせ 2015
平成27年度 文化部発表週間 (11月 校内掲示)
活動の様子



 △ 水戸駅頭 献血キャンペーン

△ 救急法フェスティバル

 △ 校内清掃活動

 △東日本大震災募金活動(水戸駅前)

△ 赤い羽根共同募金(佐和駅前)

 △青年奉仕団との交流会

 △ 栃木県のJRCとの交流会

 △ 水戸市桜川堤防の清掃ボランティア活動

 △ 一日トレセン