昭和58年 6月22日 勝田市及び勝田市議会が新設高校誘致を陳情
〃 6月24日 勝田市及び勝田市議会が同じく請願書を県議会に提出
〃 7月12日 県議会昭和58 年第2回定例会において上記の請願採択
〃 12月10日 教育長より勝田市長に新設高校設置について協力要請
〃 12月23日 昭和58 年度勝田地区高等学校設置協力会総会開催
昭和59年 5月28日 県議会において用地取得の議案に対する知事専決処分を承認
〃 6月18日 昭和58年度勝田地区高等学校設置協力会総会開催
〃 6月28日 地主との用地取得契約完了
〃 8月 6日 本館(管理棟,特別教室一部を含むホール棟,普通教室9教室)及び体育館工事着工
〃 10月 8日 茨城県県立学校設置条例の一部を改正する条例(条例第64号)により、同日付け開校が公布される。
また、茨城県立高等学校学則の一部を改正する規則により
課程:全日制 学科:普通科 生徒定員:282
となり、同日、校長、教頭、事務長、教諭2名が発令され、初代校長に川又正義が就任
協力校勝田高校において開校準備に当たる。
〃 11月 9日 教育方針等決定
〃 〃 本館(普通教室9教室,特別教室棟)第2期工事着工
〃 11月19日 校章制定
昭和60年 2月25日 校訓「君の心に聴け」制定
〃 3月14日 入学者選抜学力検査を勝田高校で実施
〃 3月30日 本館第1期工事,体育館工事完了
〃 4月 8日 第1回入学式挙行(282名)
〃 6月21日 校歌制定(作詞保立謙三・川又正義作曲日座京子)
〃 7月 6日 本館第2期工事(普通教室9教室)完了
〃 8月 6日 本館第2期工事(特別教室棟)完了
〃 8月14日 運動場整備工事着工
〃 10月31日 外構(第1工区)工事着工
〃 11月 6日 開校式挙行
〃 〃 外構(第2工区)工事着工
〃 12月16日 茨城県立高等学校学則の一部を改正する規則により
課程:全日制 学科:普通科 生徒定員:558 となる。
昭和61年 1月25日 運動場整備工事完了
〃 3月23日 宿泊学習施設サワ・コスモホール着工
〃 3月31日 外構工事・自転車置場・植栽工事完了
〃 4月 8日 第2回入学式挙行(276名)
〃 5月20日 部室完成
〃 7月30日 宿泊学習施設サワ・コスモホール完成
〃 12月5日 水泳プール工事着工
〃 12月16日 茨城県立高等学校学則の一部を改正する規則により
課程:全日制 学科:普通科 生徒定員:834 となる。
昭和62年 4月 7日 第3回入学式挙行(276名)
〃 6月 4日 水泳プール完成
〃 12月21日 63年度臨時学級増1クラス(46名)決定
昭和63年 3月 1日 第1回卒業式挙行(277名)卒業記念校訓碑・庭石寄贈
〃 4月 7日 第4回入学式挙行(322名)
平成元年 3月 3日 第2回卒業式挙行(273名)卒業記念校歌碑寄贈
〃 4月 7日 第5回入学式挙行(277名)
平成2年 3月 3日 第3回卒業式挙行(273名)卒業記念展示ケース・明治文学全集他寄贈
〃 4月 7日 第6回入学式挙行(276名)
平成3年 3月 2日 第4回卒業式挙行(317名)卒業記念大校章寄贈
〃 4月 8日 第7回入学式挙行(264名)
平成 4年 3月 2日 第5回卒業式挙行(273名)卒業記念大時計台寄贈
〃 4月 7日 第8回入学式挙行(264名)
平成 5年 3月 1日 第6回卒業式挙行(279名)卒業記念銅板校歌寄贈
〃 4月 7日 第9回入学式挙行(263名)
平成 6年 3月 1日 第7回卒業式挙行(261名)卒業記念グラウンド放送設備寄贈
〃 4月 7日 第10回入学式挙行(252名)
〃 11月 2日 創立10周年記念式典挙行
平成 7年 3月 1日 第8回卒業式挙行(263名)卒業記念グラウンド照明設備寄贈
〃 4月 7日 第11回入学式挙行(252名)
平成 8年 3月 1日 第9回卒業式挙行(259名)卒業記念グラウンド照明設備寄贈
〃 4月 8日 第12回入学式挙行(240名)
平成9年 3月 1日 第10回卒業式挙行(253名)卒業記念展示ケース寄贈
〃 4月 8日 第13回入学式挙行(240名)
〃 11月27日 茨城県立高等学校学則の一部を改正する規則により
課程:全日制 学科:普通科 生徒定員:720 となる。
平成10年 3月 2日 第11回卒業式挙行(250名)卒業記念拡大コピー機寄贈
〃 4月 7日 第14回入学式挙行(240名)
平成11年 3月 1日 第12回卒業式挙行(233名)
〃 4月 7日 第15回入学式挙行(240名)
平成12年2月19日 放送設備一式更新完了
〃 3月1日 第13回卒業式挙行(240名)
〃 4月7日 第16回入学式挙行(240名)
〃 12月21日 運動場整備工事完了
平成13年 3月1日 第14回卒業式挙行(236名)
〃 4月7日 第17回入学式挙行(240名)
平成14年1月21日 1・2号館外壁塗装改修工事完了
〃 3月1日 第15回卒業式挙行(241名)
〃 4月9日 第18回入学式挙行(240名)
平成15年 3月3日 第16回卒業式挙行(236名)
〃 4月 8日 第19回入学式挙行(240名)
平成16年 3月1日 第17回卒業式挙行(235名)
〃 4月7日 第20回入学式挙行(240名)
〃 11月5日 創立20周年記念式典挙行
平成17年 3月1日 第18回卒業式挙行(234名)
〃 4月7日 第21回入学式挙行(240名)
平成18年 3月1日 第19回卒業式挙行(238名)
〃 4月7日 第22回入学式挙行(240名)
平成19年 3月1日 第20回卒業式挙行(234名)
〃 4月9日 第23回入学式挙行(240名)
平成20年 2月6日 特別教室棟外部改修工事完了
〃 3月1日 第21回卒業式挙行(234名)
〃 4月8日 第24回入学式挙行(240名)
平成21年 3月1日 第22回卒業式挙行(231名)
〃 4月7日 第25回入学式挙行(240名)
平成22年 3月1日 第23回卒業式挙行(235名)
〃 4月7日 第26回入学式挙行(240名)
平成23年 3月1日 第24回卒業式挙行(223名)
〃 4月7日 第27回入学式挙行(240名)
平成24年 3月1日 第25回卒業式挙行(230名)
〃 4月7日 第28回入学式挙行(240名)
平成25年 3月1日 第26回卒業式挙行(229名)
〃 4月9日 第29回入学式挙行(240名)
平成26年 3月1日 第27回卒業式挙行(228名)
〃 4月 8日 第30回入学式挙行(240名)
〃 11月7日 創立30周年記念式典挙行
六﨑敏光氏より記念モニュメント「虚心」寄贈
横須賀幸男氏より記念絵画「雨の森Ⅱ」寄贈
平成27年 3月1日 第28回卒業式挙行(228名)
〃 4月7日 第31回入学式挙行(240名)
平成28年 3月1日 第29回卒業式挙行(232名)
〃 4月7日 第32回入学式挙行(240名)
平成29年 3月1日 第30回卒業式挙行(235名)
〃 4月7日 第33回入学式挙行(241名)
平成30年 3月1日 第31回卒業式挙行(237名)
〃 4月8日 第34回入学式挙行(240名)
平成31年 3月1日 第32回卒業式挙行(230名)
〃 4月9日 第35回入学式挙行(240名)
令和 2年 3月1日 第33回卒業式挙行(238名)
〃 4月7日 第36回入学式挙行(240名)
令和 3年 3月1日 第34回卒業式挙行(235名)
〃 4月7日 第37回入学式挙行(240名)
令和4年 3月1日 第35回卒業式挙行(234名)
〃 4月7日 第38回入学式挙行(240名)